紫芳会 >  小平紫芳会 (HOME) >  平成26年総会 > 平成26年総会アンケート集計
HOME
・お知らせ一覧
回 答 者 内   容
有賀*夫氏
(中42期)
老人ホームに入りましたので失礼します。
内田*貞氏
(高3期)
参加の皆さまに宜しくお伝え下さい。
鈴木*司氏
(高3期)
体調不良のため入退院を繰り返しております。7月6日の総会等は出席ですが、6月28日の役員会は欠席いたします。
野口*路氏
(高3期)
久しく体調を崩しております。諸氏に宜しく。ご盛会を祈ります。いつもご連絡恐縮です。
宮崎*一氏
(高3期)
残念ですが今回は体調をくずしまして欠席とさせていただきます。
岩村*彦氏
(高4期)
返事遅れて申し訳ございません。所要あり出席できません。
小川 *氏
(高4期)
7月6日は出席予定ですが、11月3日の秋の集いは他の用件と重複するため欠席の予定です。
田野倉*男氏
(高4期)
ご案内ありがとう。今秋11月1日開催第21回校歌祭のための実行委員会と、7月6日は重なるので失礼します。ご盛会会を祈ります。
前田*尚氏
(高4期)
講演者への質問です。
「預貯金など一切の財産をAに相続させる」との遺言状について。
B証券は「預けている会社名を入れてほしい」、
C司法書士は「口座番号まで必要」、
D公証人は「金融資産を含む全ての財産を記載」との指導があった。
問題が発生しない遺言状の書き方を教えてください。
相磯*予氏
(高6期)
いつも連絡をありがとうございます。実は足、腰と具合が悪く同じ姿勢を長くとることが出来なくなりました。ストレッチ等試みておりますが。メールは友達と交換していますのでメールで連絡下さい。葉書は経費節約で遠慮します。
鷹取 *氏
(高6期)
eメール(ホームページの連絡先)でもお返事をしました。体調すぐれず行動をひかえていますが、総会・講演会に参加いたします。なお、家内(高7)は仕事のため欠席いたします。
森 *代子氏
(高6期)
住居表示が変わりました。
篠宮*代氏
(高7期)
暑さが苦手ですし、3km程度しか歩けませんが、11月3日参加できれば幸と思います。どうぞよろしくお願い致します。
伊賀上*志氏
(高7期)
昨年の小平紫芳会の写真有難うございました。
加藤*子氏
(高7期)
御案内ありがとうございます。今年も総会・講演会には出席できませんが、御盛会を祈って居ります。秋の集いの連絡はお待ちします。
平沢*司氏
(高7期)
講演者への質問です。
1.相続にからむ具体例をあげた問題点。
2.相続税申告の為の諸費用。
野沢*和氏
(高7期)
何かとお世話になり感謝しております。皆様のご健勝をお祈り申し上げます。
馬場*子氏
(高7期)
お知らせありがとうございます。参加できず残念です。
浜野*一氏
(高9期)
病気で家族と自宅療養中です。
藤木*三氏
(高9期)
いつもお世話になります。総会は欠席で返事してありますが、都合がついた場合は改めて連絡しますので宜しく。
松島*二氏
(高10期)
他用と重なり申し訳ありません。盛会をお祈りします。
亘理*哉氏
(高10期)
お招きいただきありがとうございます。7月6日の 総会に出席致します。
小林*巳氏
(高12期)
都合があり参加できません。盛会を祈ります。
内海*介氏
(高12期)
私、まだ公式審判員をしている関係で出席出来ません。
鶴澤*子氏
(高13期)
幹事長はじめ準備くださった方々、ありがとうございました。多忙な日々(?)を送っており、予定が立たなくて返事が遅れました。当日、よろしくお願いいたします。
宮寺*一氏
(高14期)
講演者への質問です。来年から相続・贈与の税制が大きく変わると聞きます。改正のあらましと、賢い相続・贈与の仕方や注意すべき点についての、ご講演をお願いします。
関根*良氏
(高15期)
所要の為欠席させて頂きます。
千葉*胤氏
(高15期)
講演者への質問です。相続・遺言に関わる職業に、弁護士、税理士、行政書士などがあると思われます。その三つを業務範囲(資格)のベン図でお話ししていただければ幸いです。
高橋*惠氏
(高15期)
ご案内有難うございます。お陰様でそれなりに元気にしております。趣味の孫育てももう少しで終わりそうです。ご盛会をお祈り申し上げます。
中村*夫氏
(高16期)
申し訳ありませんが当日は父親の三回忌の法要で出席できません。
山田*子氏
(高16期)
申し訳ございません。投函するのを忘れておりました。盛会をお祈りしています。
鈴木*己氏
(高18期)
講演者への質問です。離婚率が話題にもならない時代ですが、年間で亡くなられた方の数からの遺産分割事件数の割合は、どのくらいでしょうか。また、遺言があるにもかかわらず事件になった場合、どのような場合が多いのでしょうか。
村田*弥氏
(高18期)
いつも御連絡を頂き有難く存じております。相変わらず通院しております。長時間座っていることができなかったすることがありますので、粗相があることを恐れております。ご返事が期日を遅れまして申し訳なく存じます。
小川*美氏
(高19期)
ご返事が遅れ申し訳ありません。7月6日は予定があり、今年は出席できません。ご盛会をお祈りいたします。
上岡*晴氏
(高19期)
何回も連絡をいただきながら返信もせず申し訳ありません。40年間勤めた会社は退職しましたが、まだ現役です。7月はオランダで会議が有り参加ができません。小川先生には先日お顔を見ましたが声をかけずすみませんでした。
増田*夫氏
(高21期)
集団的自衛権に係る取扱いについて、法的な面からの問題点に興味があります。懇親会の時に弁護士である講演者とお話ししたい。
渡邊*樹氏
(高21期)
忙しくしており、参加できず申し訳ありません。当分ご案内は結構です。参加できるようになりましたら、当方から又お願いします。
村山 *氏
(高21期)
お世話になります。よろしくお願い申し上げます。
江頭 *氏
(高22期)
本年いささか多忙で都合がつかず不参加とさせて頂きます。
田中*子氏
(高22期)
総会も回を重ねて21回。小平紫芳会発足以来の大先輩方、会長、幹事長はじめ諸先輩方の熱意と献身によって続けてこられた事に改めて感謝申し上げたいと思います。25回など節目の時には何か新しい企画で新しいメンバーの参加につながればと思います。
比留間*智子氏
(高22期)
返信遅れまして申しわけありません。幹事の皆様お世話様です。今回も欠席で申しありません。よろしくお願いいたします。
大槻*秋氏
(高24期)
いつもご案内ありがとうございます。ぼんやりして、メールアドレスをお知らせするのを忘れていました。今後はメールにてお知らせ下さればと思います。
高野*子氏
(高25期)
いつもご連絡いただきましてありがとうございます。3月で定年となりました。その後、都立桜修館中等教育学校(旧都立大附高校)で勤めております。ゆっくりさせてはくれません。世の中厳しい・・・と実感です。
小山*樹氏
(高27期)
親の介護のため、今年もまだ参加できそうもありません。残念です。
高橋*與嗣氏
(高27期)
毎年ご案内をいただきありがとうございます。本年も7月6日、11月3日共に先約があり、失礼させていただきます。両日とも盛会となることを祈念申し上げなす。現在、さいたま新都心にある関東農政局に勤務しております。
中村*一郎氏
(高29期)
いつも御連絡ありがとうございます。
西科*雄氏
(高33期)
拝復。いつも御案内を頂き誠に有り難く存じ上げます。只々感謝。取り急ぎ連絡申し上げます。敬白
山口 *氏
(高34期)
いつもありがとうございます。今回も不参加で申し訳ありません。引き続きよろしくお願いします。
久保*也氏
(高35期)
ご連絡ありがとうございました。
関野*美氏
(高36期)
講演者への質問です。資産の把握方法や税金の支払いの実際などです。最近、父が他界しましたが、何をどこから始めればよいのか悩んでおります。
阿久澤*也氏
(高41期)
いつもお世話になっております。今回も不参加とさせていただき、まことに申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願いいたします。
山口*俊氏
(高41期)
遠出困難になりましたので、両日とも失礼します。数年前、小平人材センターで、この地域のガイドを何度もやっておりましたので、貴重な資料をもっております。いずれ整理の上、お送りいたします。
髙木*子氏
(高48期)
いつもご丁寧にありがとうございます。子育て中につき、なかなか外出できません。申し訳ありません。
永澤*代子氏
(高58期)
折角のご案内ですが都合により欠席させていただきます。
若林 *氏
(高59期)
現在、留学中のため、不参加とさせていただきますよう、よろしくお願いいたします。
見原*美氏
(高62期)
お世話になっております。お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。(母親代筆)
吉田*佑氏
(高63期)
不参加で申し訳ございません。学業に勤(いそ)しんでおります。
青栁*莉氏
(高64期)
地方大学に行っているため、ほとんど参加できません。(母親)
髙木*理恵氏
(高64期)
ご連絡ありがとうございます。
見原*人氏
(高64期)
お世話になっております。お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。(母親代筆)。


無断転載・複製を禁じます